鵜飼リハビリテーション病院の特徴
当院では、一人の患者さんに対し、多職種のチームが組まれます。
患者さんの病状はひとそれぞれ。
多くの職種の様々な視点から患者さんを診ることで、確実に患者さんを把握でき、よりよいリハビリテーションの提供に繋がります。
当院では先進的なチーム医療体制を導入しています。
医師やリハビリテーションスタッフ、看護師が互いの領域への理解を深め連携しながら、チームを組んで患者さんとともにリハビリテーションに取り組むことが、「患者さん第一主義」である質の高いチーム医療を実現させています。
募集職種
看護助手(介護職)
仕事内容
入院患者さんの介護業務
・食事介助
・排泄介助
・入浴介助、清拭
・環境整備
・患者さん移送
・吸引ビン洗浄、準備
転勤の可能性あり:転勤範囲 中村区
給与
月給 169,400円
給与の備考
月給 169,400円
給与内訳
・基本給 160,000円
・調整手当 6,400円
・職域手当 3,000円
扶養手当 1人目16,000円
住居手当(借家の場合):最高21,000円
夜勤手当1回 8,000円 (月4回程度)
通勤手当 実費支給 上限月額50,000円
昇給あり 実績月あたり3,000円~5,000円
賞与あり 実績年2回・計 4.8ヶ月分
試用期間3ヶ月(期間中同条件)
固定残業代なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
マイカー通勤不可
退職金制度あり(勤続年数3年以上)
定年制あり(一律 60歳)
再雇用制度あり(上限 65歳まで)
利用可能託児施設あり ※3ヶ月(0歳)~3歳まで保育時間:8:30~18:30まで
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
変形労働時間制・1ヶ月単位
(1)9:00~18:00
(2)7:00~16:00
(3)17:30~9:30
(4)11:00~20:00又は11:30~20:30
休憩60分、(3)は休憩120分
※就業時間:シフト制 (月平均所定労働時間163.33時間)
月平均時間外労働時間 5時間
休日
週休2日制
年間休日120日
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり
介護休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
有給休暇
応募要件
資格不問
経験不問
年齢制限あり ~59歳(定年60歳のため)
高校以上
選考プロセス
1:ページ下部の応募フォームよりご応募ください
2:採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
3:面接実施
4:採用決定のご連絡
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
住所
愛知県名古屋市中村区太閤通4-1
医療法人珪山会 鵜飼リハビリテーション病院
地図
アクセス
名古屋市営地下鉄桜通線 中村区役所駅から徒歩で2分
JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅から徒歩で14分
JR東海道本線(浜松~岐阜) 名古屋駅から徒歩で14分
施設規模/病床数
鉄筋コンクリート(地上6F)
・1F(総合受付、受付、面談室)
・2F(スタッフサロン、会議室、医局、法人本部)
・3F~5F(病室)
・6F(理学・作業・言語療法室、デイケアセンター)建物構造 鉄筋コンクリート造地上6階建
病床数 回復期リハビリテーション病棟150床
スタッフ構成
看護師、看護補助者
PT
OT
ST
看護助手 エントリーフォーム